研究内容 / Research
シミュレーションによる次世代不揮発性メモリの研究
現在のコンピュータで用いられている通常のメモリは、電気を切ると情報を
失ってしまいます。このため動作中は常にメモリに電気を流し
続ける必要がありますし、電気を切ったあとに再度電気を入れた場合は
コンピュータが使えるようになるまで時間がかかります。
不揮発性メモリは電気を切っても情報が失われないメモリであり、これが
実現されれば上記の問題を解決できますし、さらに省エネ効果も期待できます。
不揮発性メモリの一種として現在、MRAMの研究開発が行われています。
本研究室ではこのMRAMについて、基本動作の解析から
チップ開発にわたる研究を行うために必要なプログラムを開発し、
シミュレーションによる研究を行っています。
シミュレーションによるMRAMの応用研究
MRAMはコンピュータのメモリだけではなく、ストレージ、logic circuit、
AIチップ等、様々な応用が可能であるため、現在様々な案が提案され
研究が行われています。
MRAMを用いた新たな方式を提案し、シミュレーションにより
提案方式の動作解析や性能評価等の研究を行っています。
高速シミュレーション
シミュレーションでは通常多くの計算時間が必要になります。
当研究室が行なっているシミュレーションでも、場合によっては
卒業研究においても数千時間程度以上の計算が必要になります。
そこで
GPU等の
ハードウェアを用いた高速プログラムの開発も行なっています。
過去の修士及び卒業論文の題目
2022年度
修士論文
- 川上 寛太 STT-MRAMの反転確率のシミュレーション解析
- 西 公祐 強磁性及び反強磁性スキルミオンの安定性のシミュレーション解析
- 渡邊 丈士良 DMIを有するMRAMのシミュレーション解析
卒業論文
- 稲葉 拓海 傾斜電界型VC-MRAMのシミュレーション解析
- 筑後 志宣 複数のスキルミオン構造を利用した多値記録装置の研究
- 山田 朔也 カイラリティを持つスキルミオンの安定性の検討
2021年度
修士論文
- 木村 大貴 微細素子におけるAFC構造効果のシミュレーション解析
2020年度
修士論文
- 浅川 宏輝 DMIを有するAFC-MRAMのシミュレーション解析
- 濱田 海 反強磁性スキルミオンレーストラックメモリのシミュレーション解析
卒業論文
- 川上 寛太 有限温度でのSTT-MRAMのエラーレートについての解析
- 渡邊 丈士良 スキルミオン構造を利用した4値メモリの研究
- 西 公祐 強磁性体及び反強磁性体スキルミオンの安定性の検討
2019年度
修士論文
- 右田 幸大 スキルミオンレーストラックメモリのシミュレーション解析
- 山口 莉生 レーストラックメモリにおけるピニング効果のシミュレーション解析
卒業論文
- 木村 大貴 STT-MRAMにおけるfield like項効果のシミュレーション解析
2018年度
修士論文
- 久保田 圭祐 反強磁性による磁化反転のシミュレーション解析
- 高松 駿一 DMIによる反転電流低減のシミュレーション解析
卒業論文
- 浅川 宏輝 スキルミオン構造を利用したSTT-MRAMシミュレーション
- 濱田 海 反強磁性スキルミオンの安定性の検討
2017年度
修士論文
- 平野 安彦 シミュレーションによるジャロシンスキー・守谷相互作用測定法の検討
卒業論文
- 濱崎 将平 SpinRAMにおける損失定数効果のシミュレーション解析
- 右田 幸大 瓢箪型トラックによるスカーミオンMRAMのシミュレーション解析
- 山口 莉生 LLB方程式を用いたSpinRAMシミュレーション
2016年度
修士論文
- 穗積 繁 スカーミオンMRAMのシミュレーション解析
卒業論文
- 太田 僚介 粒子境界での磁壁のピニング効果
- 久保田 圭祐 反強磁性体磁壁移動のシミュレーション解析
- 高松 駿一 DMIを有するSpinRAMのシミュレーション解析
2015年度
修士論文
- 林田 洋喜 DWDDを用いた瓦書記録読出し方法の検討
- 村山 創 傾斜電界による磁壁駆動現象のシミュレーション解析
卒業論文
- 平野 安彦 磁化曲線の計算の高速化
- 北島 章光 粒界におけるピン留め磁界の損失定数依存性
- 滝沢 崚人 ECC型SpinRAMにおける反転電流の損失定数依存性
2014年度
修士論文
- 入江 将太 マイクロマグネティックシミュレーションによる保磁力機構の解析
- 中村 慧 SpinRAMの高速低電流書き込みに関する研究
卒業論文
- 穗積 繁 シミュレーションによるスカーミオンの出現条件の調査
- 池内 遼 磁化曲線計算の高速化
- 伊豆藏 壮平 ECC型SpinRAMにおける熱安定性の評価
主要設備 / Main systems
GPU サーバ
- NVIDIA GeForce RTX2070*2 16台
ワークステーション
ファイルサーバ
- Synology NAS 80TB 2台
- Synology NAS 40TB 1台